2002年08月30日 20:56
◎タートル(喫茶)
テクノパーク桜 地図中央の赤い十字が店の位置
つくば市桜3-6-4 tel 0298-57-7691
◇外壁は白、柱や窓枠などがこげ茶の建物で、玄関前に鉢植え植物がたくさん置いてあった。
玄関入ると、正面のカウンター(2席)内に店主がいて、左手はテーブル席(4人×4、5人×1、2人×1)になっていた。
玄関右手は、目の大きな金網(開閉戸になってるみたい)があって、その先は普通の家のダイニングみたいな空間。こまごました物が いっぱい載ってるテーブルがあって、そこには赤ちゃんとそのお母さんが座っていた(店主の娘さんと孫みたい)金網の裏手には階段も見えたので、ここは店舗 併用住居なのかも。
メニューを見ると、定食系メニューは日替わり¥800が1種だけだったので、それに決めた。
注文時に、玄米ですか胚芽米ですかと聞かれたので、玄米を選んだ。
料理はカウンターの奥の方で店主の奥さんが作ってるみたい。店主はカウンターのところで、コーヒー用の(茶色の結晶)砂糖を器に移したり、トレイの上に準備のできた料理をのせたりしていた。
しばらく待ってると、トレイで料理が出てきた。
煮魚(かつお)、玄米ごはん、舞茸のみそ汁、ゴーヤ単品の(揚げびたし?)、スパサラ、うりのじゃこのせ、ひじきと切り干し大根のミックス煮、冷ややっこと小鉢が5つも付いて、品数の多い定食だった。
煮魚のかつおは、12cmくらい塩鮭みたいな形状の切り身だった。生姜のはいった甘からの味で煮てあったが、脂があまりのってない感じで、ぱさぱさした食感だった。
玄米ごはんは、赤っぽい(ところどころにうすい黄色もはいった)色をしてて、ちょっとぬかのにおいがした。(今頃が、年間で最もお米の状態がよくない季節なので、新米出た頃くればよかったなあ)
舞茸のみそ汁は、まろやかな味だった。ゴーヤはこういう食べ方もあるんだなって思ったけど、苦みが口の中に広がるので、私はゴーヤ はチャンプルの方が好き。スパサラのスパゲッティは、どれも3cm位とすごく短くて、スパサラを食べてる充実感はいまいちだった。うりのじゃこのせは、塩 漬けされたうりとちりめんじゃこの塩分が重複して、さらにしょうゆもかかっていたので、しょっぱかった。
ひじきと切り干し大根のミックス煮は初めて食べた。ひじきの風味の方が強くて、切り干し大根との味のぶつかり合いのない味だった。
食後のコーヒーには、一口サイズのチョコとのりせんべいがついていた。
じーじと呼ばれ、店主は嬉しそうにしていた。
玄米or胚芽米と魚や野菜を使った家庭的な定食なので、健康にいい感じ。おすすめ度6.9。
◇ランチタイム11:30〜 木定休?
◇日替わり¥800(ドリンク付き)
◇テーブル席4人×4、2人×1、5人×1、カウンター席2? ◇駐車場…4台?